お店から100メートル程の山手に牛舎があります。
ジャージー牛を使った一環経営は個人では兵庫県初。
現在ジャージー牛のみ12頭が暮らしています。
体重はホルスタインの約半分の350キロ。
ジャージー牛はホルスタインに比べ乳量は少ないが
乳脂肪分が高く濃厚で風味豊かな牛乳を出します。
ペットのようになついて、とってもかわいい牛達です。
朝夕2回の搾乳、牛の世話、ジェラートの仕込みに材料の仕入。
全て自家で行っています。
ジャージー牛の乳からつくるらいらっくのジェラートは乳脂肪分がアイスクリームに近く、コク、粘りがありミルクの風味がとても豊です。しかも糖分控えめで後味あっさりなのです。
牛乳にこだわるからには、他の素材もいい加減な物を使いたくないと、ジェラートに使うものは全て厳選した素材ばかり。バニラはバニラビーンズを煮出しているのでエッセンスにはない香りのよさ。目と舌で感じるつぶつぶが本物の証拠。その他、丹波の黒豆きなこ、生いちご入りミルフィーユなど素材の味をいかした14種類の味をお楽しみ頂けます。
また期間限定品で季節素材を使用したジェラートアイスもご用意しています。
自家ジャージー牧場で毎朝搾りたてのミルクを牛舎から工房に運びます。
ミルクと生クリーム、グラニュー糖、トレハロース、脱脂粉乳、安定剤(天然素材)などをパステライザーに投入して、2時間かけて低温殺菌します。
※らいらっくでは天然糖質のトレハロースを使用しております。
冷蔵撹拌しながら、その後なめらかで美味しいジェラートに仕上げるために、約8時間ほど熟成させます(この作業をエージングを呼びます)
熟成の終わったミルクベースを少量ずつ取り、各種フレーバー(バニラ、きなこ、抹茶etc...)を加え、冷却攪拌しながら20分ほどでジェラートの完成!!
ひとつひとつ、手作業で先ほど完成したジェラートをカップに詰めてフタをします。
作りたての美味しさを保持するために、あいす工房らいらっくでは-40℃の冷凍庫で、急速冷凍(ショックフリーザー)で20分間ジェラートを固めます。
やはりアイスも作りたてが一番美味しいので、お客様には「品質も鮮度も味も、全て良い物をお届けしたい」という当店らいらっくのこだわりが、このジェラートに詰まっています。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
□営業日■休業日
営業時間:10時 〜 17時
定休日:毎週水曜日
定休日に頂いたメールのお返事は、翌営業日となります。